2016_09
30
(Fri)22:56
吟さんのところでユぺ記事が更新され、ABサイドも更新せざるを得ない状況…!な気がするので更新_(:3」∠)_
リプレイとっててよかった(*´▽`*)
紹介するジュピロスダンジョン3Fは鯖によってはソロロボメカさんとかが居るのでお気を付けください。
私達の黒羽ABペア経験値狩場の最終地でもあります。(16/9/30現在)
では!敵スペック等は吟さんとこにありますのでそちらをご覧ください!(*'ω'*)
◆ステータス・装備

一応今レベル上げしている4人目のABちゃんです。経験値倍期間しかレベル上げしませんが…。
一応上記が私がジュピロス3Fに行く際の装備です。
頭上段…+6アクエン挿しライオットチップ
頭中段…妖魔の眼<ハイレベル>
頭下段…ロザリオの首飾り
鎧…+6エクセリオンスーツ<A-Frozen><A-Avoid><A-Tolerance>
武器…+10ルナティック挿しクローチェスタッフ<Luk+7>ダブル
盾…+6ペノメナ挿しスクトゥム
肩…+9オークベイビー挿しヴァルキリーケープ
靴…+7エクセリオンレッグ<A-MaxHP><A-Def><S-Avoid>
アクセ…ヨーヨー挿しブラディウムイヤリング<Atk2><大司教1><大聖堂1>
アクセ…ヨーヨー挿し長司祭の指輪
物理耐性と完全回避を取りたいなぁ…といったコンセプト。エクセリオン鎧に闇がさせれば…
後は適当に走って、適当にタゲ抱えて、レンジャーにニュマおいたりするだけです。

スキル攻撃パターンその1、よくわからない連続攻撃。
3セル以内に居るとニュマでは防げませんが近接扱いになるのでSWで防げます。
4セル離れたらニュマで防げるので安全です。
盾やイミュンがあるとそんなに痛くないスキルですね。

スキル攻撃パターンその2、属性攻撃。
火、水、風、地の4属性が飛んでくる為、4属性鎧を着ていると上のSSの2倍くらいのダメージを受けます。
また盾やライオットがない場合は属性で10k近く飛んでいきます( ;∀;)
こちらも3セル以内ならSW、4セル離れていたらニュマで防げますので危険な場合はどちらかで防ぐ方が安全です。

スキル攻撃パターンその3、ダークブレス。
闇鎧を着ていない場合、キリエを貫通してダメージを受けます。闇服着てると無効化します。
9999と表示されますが、実際は対象の残りHPによって受けるダメージが変わります。
一応こんな感じですねー。
後は黒羽の火力とABサイドの耐久力次第で、どう対処するか変えるのがいいと思います!
ABサイドはこんな感じでしたー(*'ω'*)
紹介するジュピロスダンジョン3Fは鯖によってはソロロボメカさんとかが居るのでお気を付けください。
私達の黒羽ABペア経験値狩場の最終地でもあります。(16/9/30現在)
では!敵スペック等は吟さんとこにありますのでそちらをご覧ください!(*'ω'*)
◆ステータス・装備

一応今レベル上げしている4人目のABちゃんです。
一応上記が私がジュピロス3Fに行く際の装備です。
頭上段…+6アクエン挿しライオットチップ
頭中段…妖魔の眼<ハイレベル>
頭下段…ロザリオの首飾り
鎧…+6エクセリオンスーツ<A-Frozen><A-Avoid><A-Tolerance>
武器…+10ルナティック挿しクローチェスタッフ<Luk+7>ダブル
盾…+6ペノメナ挿しスクトゥム
肩…+9オークベイビー挿しヴァルキリーケープ
靴…+7エクセリオンレッグ<A-MaxHP><A-Def><S-Avoid>
アクセ…ヨーヨー挿しブラディウムイヤリング<Atk2><大司教1><大聖堂1>
アクセ…ヨーヨー挿し長司祭の指輪
物理耐性と完全回避を取りたいなぁ…といったコンセプト。
後は適当に走って、適当にタゲ抱えて、レンジャーにニュマおいたりするだけです。

スキル攻撃パターンその1、よくわからない連続攻撃。
3セル以内に居るとニュマでは防げませんが近接扱いになるのでSWで防げます。
4セル離れたらニュマで防げるので安全です。
盾やイミュンがあるとそんなに痛くないスキルですね。

スキル攻撃パターンその2、属性攻撃。
火、水、風、地の4属性が飛んでくる為、4属性鎧を着ていると上のSSの2倍くらいのダメージを受けます。
また盾やライオットがない場合は属性で10k近く飛んでいきます( ;∀;)
こちらも3セル以内ならSW、4セル離れていたらニュマで防げますので危険な場合はどちらかで防ぐ方が安全です。

スキル攻撃パターンその3、ダークブレス。
闇鎧を着ていない場合、キリエを貫通してダメージを受けます。闇服着てると無効化します。
9999と表示されますが、実際は対象の残りHPによって受けるダメージが変わります。
一応こんな感じですねー。
後は黒羽の火力とABサイドの耐久力次第で、どう対処するか変えるのがいいと思います!
ABサイドはこんな感じでしたー(*'ω'*)
スポンサーサイト